なんか書いていこうぜー .com

Let's write something good

progressタグに対するデザイン適用

2017-03-12
  • Share on Facebook
  • Tweet
  • Add to Pocket

社内のesaに愚痴的に書いたものをパクって転載。(パクってって書いたけど自分で書いたものねemoji-sweat_smile)

progress タグにデザインを当てるには、The HTML5 progress Element のように [value] や -webkit-progress-value を指定してそこにいろいろ記述していくのだけれども、-webkit-progress-bar に after/before 疑似要素が、少なくとも Chrome/Chromium だと指定しても無視される様子。なので、progress の右端に現在の%をcontentで表示したり画像載せるのは難しいっぽい。

progress {
  display: block;
  position: absolute;
  right: 0;
  bottom: 0;
  left: 0;
  border: 0;
  width: 100%;
  height: 5px;

  &[value] {
    border: 0;
    -webkit-appearance: none;

    &::-webkit-progress-value {
      transition: all .2s ease;
      background-color: $progress-bar-color;
      transition-delay: 0;
    }
  }
}

徐々に表示が右にずれていくようにしたかったため、span タグを使って回避した。

経過とともに progress が ++ されていくようにしているので width が emoji-upされ 、右端に画像が表示されるように指定しているのでそれが emoji-arrow_right に動いていく(ように見えるようになる)。(裏でprogressの計算はしている)

<span className="p-progress-icon-area" style=\{\{width: `${progress}%`\}\}>
  <img src="assets/images/emoji/koko.png" className="p-progress-icon" />
</span>

※記事buildの都合でstyle={{}}のところをescapeしております emoji-sob

.p-progress-icon {
  width: .8em;
  height: .8em;
  vertical-align: middle;
}

S3 の静的サイトホスティングにゆるりと移行中

2017-02-18
  • Share on Facebook
  • Tweet
  • Add to Pocket

意を決して Octopress から Jekyll に移して S3 ホスティングにしてみた。

https 化も着手中ではあるが、メールが届いてこないemoji-angelのでまだもう少し先の話になりそう。

リンク切れとかもありそうなのでemoji-innocentゆるりと直して行く予定。

2017年の目標

2017-01-08
  • Share on Facebook
  • Tweet
  • Add to Pocket

毎年恒例の事業部行事で、2017年の目標を書いた。※私のは23ページ目

{% slideshare 70728602 %}

年末の休みにふと、物事を習慣化して継続するにはどうしたもんかと思ってググると、やる気の継続が…とか書かれていてついカッとなって目標にした。

「やる気の継続」と「習慣」は別の要素だと思っているので、やる気が継続してたとしても作業が続くか?部屋を片付けたいとずっと思っていても、ただし部屋を片付けるとは言っていない、みたいなこともあるので、やる気が継続していてもアクションしないと結果として「続いた」とは言い難い。

なので、アクションを起こし続けられるような仕組みを生活に組み込んで、長期間何かを意識的にやっていこう、というのが目的の目標。

その1 trello を使ってみた

とりあえず、安易に「日常意識的に見るものにやることを表示しておこう」と思って trello を使ってやることを書き出して、スマホのウィジェットにやることを表示させてみた。

やりたいことが常に見えるのでやらないといけない感じが演出はできたものの、ウィジェットではタスクがあいうえお順に表示されるのと、レーンの区別なく表示されるのでちょっとしっくりこなかった。見えすぎるのも逆に無視しやすくなる感じもした。(オオカミ少年的な?)

スマホは毎日意識的に見るので、ここに組み込むのはよさそうな気がする。

その2 Pivotal Tracker を使う(←イマココ)

Pivotal Tracker は本来見積もりのためのツールなので本来の使い方とは違うのはわかっているものの、Epicでレーンを分けてstory表示ができるのと、start すると Current/Backlog に横断的に表示されるので見やすい。point をタスクの重みとして使ってそれっぽく見せている。

今回初めて知ったのであるが、Pivotal Tracker にスマホアプリがあった。ウィジェットがないので意識的にアプリを開く必要があるが、狼少年状態にはならないかな…。 Done したものが Current から見えなくなるのも、Done から done した story が見えるのもよい。

スマホアプリを使って、電車移動中とかトイレへの移動時とかに story 見ながら description 書いたり、task 書いたりしてる。

現状

とりあえず、その2 を採用して一週間ほど続いて入るので、これを続けていく予定。

壁使ってうまいことできないか思案中。カンバンはスマホアプリと重複して二重管理になるので、一旦はスマホアプリに利用を寄せている。

とにかく、なんでもいいから意識的に続けられる仕組みになればいいな、と。

2016年なにしてたっけ?

2016-12-29
  • Share on Facebook
  • Tweet
  • Add to Pocket

2016年何してたかを考える。

仕事

今年の3月から新しい現場に変わって、そのまま今もそのプロジェクトにいる。 一旦モノはリリースしたものの、AWSを使ったアーキテクチャへの変更で新しい体験もさせてもらっているのでありがたい。お客様とはビデオ通話を使ってリモートで打ち合わしつつ、ふりかえりや同じ場にいたほうが議論が進む場合にのみ訪問するスタイルなので非常にやりやすい。

プロジェクト変わって社内にほぼいるようになったので社内にいるメンバーと会話することが多くなってよかった。 相談も声出してネットワークなしでできたのでより簡単にできたし。個人的には会話が増えてよかったけど、リモート勤務制度もできたことだし、その差分を埋めるようになんとかしないといけないのが課題か。

RubyKaigi 2016 で Bento 配ったり、阿闍梨餅配ったり、ブースに陳列されたりRubyWorld Conference 2016 で和菓子配ったり した。Rails Girls Osaka にも行ってスポンサーLTとコーチしてきた。

あと、社内での開発イベントに一枚噛んだり、参加したりもした。

個人的な works

buoys を作ったのが 2016 年らしい。社内のプロジェクトでも使ってもらっていてありがたいことです。Ginza.rb でも紹介してきたので、スライドつき。

XP祭りでLTした。読書会やったでーというのと、個人的な見解を述べたので、全体的な解釈は賛否あるかもしれんけど。

今年前半は JavaScript 頑張って学習してたけど途中で挫折したものの、何をおもったか突然 10 月くらいに意識が復活して再度触り始めている。ここの経験が思いの外役に立っていて、今のお仕事プロジェクトで Vue.js や React を触って spike する機会があって特に苦手意識なく作業できた。巡り巡って自分に還ってくるので、なんにでも手を出してみるのはいいこと。

今学習を兼ねてJSでなんか作っているので、早く使えるようにして使いたい。

その他

ブログはもうちょっと書きたいな。(ネタを産まねばならない) esa ももうちょっと有効活用して知見をためたい。 minami.rbの同窓会で大阪に行った けど、もう少し関西方面に顔出せるといいな(と毎年書いている気がする)。

あと、ブログ変えたいなー

minami.rb の同窓会に行ってきた

2016-11-24
  • Share on Facebook
  • Tweet
  • Add to Pocket

先日の RubyWorld Conference@satomicchy さんに直接お誘いいただいたので、この勤労感謝の日に大阪に行ってきた。

前日入りして大阪時代によく行ってた焼肉屋に行って、当日の昼は新しくなってから行ってなかった海遊館emoji-fishに行ってみてエイの激しい自己主張を堪能してきた。駅のほうからケーブル生えたスマホを片手に持った集団が歩いてきてあっ…って察したなんてこともあった。

同窓会は相変わらずのキャラの濃いメンツが揃っていて、謎の主張を聴いたりお仕事状況や最近何やってるか聴いたり、日本海のカニの話をしたり、年金の話をしたり、Siriや写真映りの話したなemoji-thought_balloon

翌日まで泊まってわいわいできればよかったのだけど、お食事終わって新幹線の時間が迫っていたのでゆっくりもできず、残念ながら一次会で帰途についた。@higaki さんからカヌレのお土産までいただいて、楽しい帰阪?でした。

毎年行ってる気がするけど、もう少し関西方面に行く機会とか期間を増やしていいなぁと改めて思えるいい時間でした。 minami.rb 同窓会に参加された皆さんありがとうございましたemoji-heart