なんか書いていこうぜー .com

Let's write something good

Weekly-9th

2016-03-06
  • Share on Facebook
  • Tweet
  • Add to Pocket

2016年第9週

Ruby

先週書いたちょっとした gem を自分なりに書き換えたらどうなる?というのをずっとやっている。やはり、やったことないことを体験できるのがよい。instance_exec とか instance_eval とかは、普通にアプリ作るときには基本禁じ手の部類に入ると思っているので、貴重な利用機会であった。

だいたい期待する動作は実装できたので、あとは初期ファイルを出力する generator を作って、README 作成する作業が残っている。

やはり作成中に思うのは、テストがないと不安になるということ。実装したものが期待どおりに動いているのかどうか、やったことないことを実現しようとしているときは特に、そのフィードバックがないと不安。ツールはなんであれ、新しいことするためにはテスト基盤がやはり重要である。(私はテストファーストでないといけない、というスタンスではないけれども、テストによるフィードバックは欲しいと思う派です)

JavaScript

ちょっとサボり気味。

英語

こちらもちょっとサボり気味。

読書

内部構造から学ぶPostgreSQL の続きを少し。

運動

夜のランニングを1日、30分ほど。お腹の調子が悪くて走れないことが多いな…

Weekly-8th

2016-02-28
  • Share on Facebook
  • Tweet
  • Add to Pocket

2016年第8週

Ruby

ちょっとした gem をもし自分が書き換えたらどう書き換える?というテーマをもって自分流に書き換える練習をしているのであるが、どうしてもコードがパクリっぽくなってしまう…

もう少し、追加機能っぽいアイデアを盛り込んでコードにしないとダメだ。

JavaScript

ちょっとサボり気味。

英語

こちらもちょっとサボり気味。

読書

プログラマのためのDocker教科書を使いそうなところだけざっと、その後、Dockerエキスパート養成読本 を読んだ。

DB周りの知識が少ないのと、ちょうど安くなっていた?ので、内部構造から学ぶPostgreSQL を買ってみた。

運動

夜のランニングを3日、各30分ほどをこなした。

Weekly-7th

2016-02-21
  • Share on Facebook
  • Tweet
  • Add to Pocket

2016年第7週目

Ruby

Rails が rake でなく、rails コマンドを使うようになるのは知っていたが、rails routes -g で routes の grep 機能が入っているのをコミットログで知った。 Rails 使っていて rakerails コマンドで一番使うコマンドなので、もうちょっとちゃんと見ておこうと思った。(テストは rspec コマンド使うので rake spec を使う機会が少ない)

会社で会話にもなったのだけど、gretel の更新が止まっている。以前パンくずリストを出す Gretel Gem が使いやすくて感動した というエントリを書いた者としてはちょっと寂しい感じがする。

JavaScript

Express を触り始めた。とりあえず、express-generator で出力されるコードを babel を使って ES2015 ぽい記法に書き直している。

Express.js Blueprints の例が mondodb なのがちょっと嫌で、PostgreSQL あたりでできないかと思い調べて sequelizer というのがあることを知ってドキュメントを読み、PostgreSQL 使おうとして Docker を調べるということをフロントエンドかけこみ寺#3 にリモート参加してやっていた。

sequelizer は Ruby on Rails の ActiveRecord でできることをJavaScript にもってきた感じ。migration も書けるので馴染めそうな気がした。

重い腰を上げてようやく Docker を使い始めた感じ。まだ全然わかってないけど。

Electron のほうもちょっと進めないとなぁ…

英語

ほぼおやすみ。Express の動画(1時間くらい) のを英語で聴いたくらい。

運動

暖かくなってきたので、ちょっと走り始めた。いつもとコースを変えて、ゆっくりめに走ってとりあえず汗をかいた。久しぶりだったので、翌日に反動がきたのはお約束。

Weekly-6th

2016-02-14
  • Share on Facebook
  • Tweet
  • Add to Pocket

2016年第6週目

今週も続いている。

Ruby

各種ライブラリの commit log 読んだり、Rails 5 の変更点を読んだり。

JavaScript

第2回フロントエンドかけこみ寺@もくもく会 に参加して、自己紹介LT をした。

単体テストが流れない(トランスパイルが通らない) ので、e2eテストだけに逃げたら、それも罠があってひどい回避をしている、という話。オチはなく、本当に困っている…

webpack + babel でトランスパイルしてるから、karma + karma-webpack でトランスパイスしようとしてるけど、なんとかかんとか頑張ってるものの、最終的に remote.require してる module がみつからんとか言われるから、もう困ってしまって諦めているのである…

読書

あまり進んでないけど、Express.js Blueprints の続きを読んでいる。

英語

EJ 2月号の2つ目のインタビューのテキストを読んで、聴いてを何回か。それでも、うまく聴き取れない部分があって凹む。

運動

ダンベル体操を2日ほど。 暖かくなってくるらしいので、そろそろ走り始めようかというところである。ぽよんとしたお腹が走れと叫んでいる。

そろそろ書くことがなくなってきたので、ちゃんとした成果を出さないといけないな、と思いつつ失敗するくらいのときに来た。

適当に続くようにがんばらんようにがんばろう。。。

weekly-5th

2016-02-07
  • Share on Facebook
  • Tweet
  • Add to Pocket

2016年第5週目

さて、今週やったことを書きますか。

Ruby

気になるリポジトリをいくつか増やしてみた。 コミット見ると、面白いコミットメッセージを見つけることもあるようです。tabenai とか。

最近、お仕事で devise の挙動を変えることが多い。trackable な項目を更新しないようにしたりとか、find_for_authenticate の発行クエリのルールを変えたりとか。devise, warden さんのコードを見ることが多かった気がする。

JavaScript

かけこみ寺 の次の回に参加する予定でいる。参加の準備で、スライドのようなものを作成している(未完成)。

スライド作成中に、今少しずつ作っているもののバグを見つけたので、直した。スライド作成便利…

あと、サーバサイド側の JavaScript ライブラリを調べている。Express, koa, Meteor あたり。Meteor が注目らしいけど、プロトコルが独自らしい。koa は新し目のライブラリらしく、Express と作者が同じそうな。

何がよいかわからんので、とりあえず Express の本を kindle で買ってみて読み始めた。Express.js Blueprints

読書

前述の理由で Express.js Blueprints を読み始めた。 『アプリケーションを作る英語』を読み始めた。

自宅の Linux 機に wine を入れて、kindle を読めるようにしてみた。一部コードに相当する箇所(preかな?) が表示されないものがあるけど、そこは Fire で読もう。。。

英語

テキストの方は読めてないんだけど、スマホに入れている音声は繰り返して聴いているだけあって、単語が聴き取れるようになった気がする。

ちょっとサボり気味なので、次週はもうちょっとテキスト系もみっちりしなければ……という気持ち。

運動

ちょっとだけ筋トレした。